♪Blackbirdはジャズに合う!
「マイナスワン」という・・楽曲の、一つのパートを抜かした・・音源があります。
カラオケの、歌抜きにも通じます。
ポップス曲の、管楽器用もマイナスワン・・いろいろありますね。
わたしの場合・・ジャズピアノだったので、
練習曲の、ピアノを抜かした音源を使って練習をしていました。
なかなか、ベースとドラムの方達をバックに演奏の機会はありませんから・・
(コロナでますます)
音源は、ベースとドラムの・・スイングや、ボサノバが入ったジャズ用になります。(ギターが入っているのもあります)
ジャズの場合、このベースやドラムの音源なしで、ソロ演奏となると・・ちょっと年季がいります。
でも、ピアノの場合は・・単音楽器に比べたら、
自分で自分の伴奏ができる・・手軽にソロ演奏できる楽器かもしれません。
昨日のあさ、iPad画面に・・ときどき聴く方のチャンネルの新作の案内がありました。
これは、ジャズのスタンダード曲ではありませんが、
ビートルズの曲が、とてもカッコいいジャズ演奏になっていて・・
ソロピアノ演奏です♪
https://youtu.be/Y9rfxqTYNSk
わたしもこんなふうに、弾けるようになりたいもんだーーーーで、
♪原曲、ネットで探してきて、コードとメロディーを書き出したりしてみました。(志は高く)

ジャズのスタンダード曲と違って、
ポップスやロックの曲は、ジャズのアドリブには・・しにくいモノですが、
この曲は、ハマりそうです。
(作曲したポール・マッカートニーが、この曲の出だしはバッハの曲から閃いたそうですから・・みんなに通じるメロディー、コードラインなのかもしれませんね)
(主人曰く、ギター小僧さんが必ず弾く練習曲でもあるそうです・・ブラックバード♪)
秋ごろ、大好きなビリージョエルの♪オネスティを練習していたのですが、
これはアドリブ、弾きにくかった・・
(原曲のままが良さそう)
カラオケの、歌抜きにも通じます。
ポップス曲の、管楽器用もマイナスワン・・いろいろありますね。
わたしの場合・・ジャズピアノだったので、
練習曲の、ピアノを抜かした音源を使って練習をしていました。
なかなか、ベースとドラムの方達をバックに演奏の機会はありませんから・・
(コロナでますます)
音源は、ベースとドラムの・・スイングや、ボサノバが入ったジャズ用になります。(ギターが入っているのもあります)
ジャズの場合、このベースやドラムの音源なしで、ソロ演奏となると・・ちょっと年季がいります。
でも、ピアノの場合は・・単音楽器に比べたら、
自分で自分の伴奏ができる・・手軽にソロ演奏できる楽器かもしれません。
昨日のあさ、iPad画面に・・ときどき聴く方のチャンネルの新作の案内がありました。
これは、ジャズのスタンダード曲ではありませんが、
ビートルズの曲が、とてもカッコいいジャズ演奏になっていて・・
ソロピアノ演奏です♪
https://youtu.be/Y9rfxqTYNSk
わたしもこんなふうに、弾けるようになりたいもんだーーーーで、
♪原曲、ネットで探してきて、コードとメロディーを書き出したりしてみました。(志は高く)

ジャズのスタンダード曲と違って、
ポップスやロックの曲は、ジャズのアドリブには・・しにくいモノですが、
この曲は、ハマりそうです。
(作曲したポール・マッカートニーが、この曲の出だしはバッハの曲から閃いたそうですから・・みんなに通じるメロディー、コードラインなのかもしれませんね)
(主人曰く、ギター小僧さんが必ず弾く練習曲でもあるそうです・・ブラックバード♪)
秋ごろ、大好きなビリージョエルの♪オネスティを練習していたのですが、
これはアドリブ、弾きにくかった・・
(原曲のままが良さそう)